アラフォー主婦、     ときどき受験生

司法書士補助者としてはたらくワーママが気まぐれにつづる雑ブログ☕行政書士・宅建士・FP2級資格保有✎子育て、時短家事、試験勉強、仕事などいろいろ。

行政書士

行政書士試験の結果発表…夫は…

1/27に2020年の行政書士試験の結果発表があったそうですね。 合格した方、おめでとうございます! 今回は残念な結果になってしまった方も、本当にお疲れさまでした。 しばらく休憩して鋭気を養ってから、もし今年また受験しようと思えたら、また是非チャレン…

行政書士試験自己採点!夫の点数

みなさん自己採点しましたか? 一問一問、ドキドキしますよねぇ。 自信のある問題が間違っているとほんとにショックですよね。 あと、解答を変えた場合とか。 当日の20時~21時頃に各予備校が一斉に解答予測を出します。 ちょいちょい間違いもあるので、合格…

イメージがわかない行政法:行政書士試験

行政書士試験の科目のなかで一番イメージのわかない行政法。 もちろんとにかく全暗記でもいいのですが、30代半ばで受験した私にとってそれはほぼ不可能というか、忘れていくスピードの方が早いので得策ではないと考えました。 なので、頭のなかでイメージを…

心が変われば…運命が変わる

夫が行政書士試験を受けるらしいんです、また。 今の事務所の本職(司法書士)に言われたそうで。 どうなるんでしょうねぇ。 こないだ自分のブログ読み返してて思ったこと。 「子供生む前ってなんて時間が自由に使えたんだろう」 以前のブログで私は 「合格し…

カフェを餌に勉強して合格!行政書士試験

いつ、何時間勉強したか? 拘束時間ではなく、「実際に勉強した時間」を書いています。 私みたいなぐうたら受験生は、カフェに1時間いても半分しか勉強しないので^^; <トータルの勉強時間> 一日2~3時間 3年間で合計10ヶ月くらい ちなみに毎日勉強…

FPを受けて自信をつける!行政書士試験に落ちたあとにしたこと

2回目の行政書士試験に落ちたあと、合格するまでに私がしたこと。それは、「少し簡単な試験に合格して、勝ちグセをつけること」 前にも少し書いた気がしますが、 具体的には、FP(ファイナンシャルプランナー)3級です。 ※翌年2級も受けました。20代前半の頃…

試験当日の対策&私の行動(行政書士試験)

本番は普段の力しか出ない(=普段の力はちゃんと出る) たいてい本番は普段以上の力は出ないものです。 逆に言えば、普通にやれば普段の力だけは出るということです。 前にも書いた気がするのですが、 私は良くも悪くも、試験当日は自分の実力がそのまま出…

行政書士試験の会場にいた変な人「ニット帽の男」

試験官に「脱帽してください」と言われているのに、なかなかニット帽を脱がない男。 何か事情があるのかな…病気で髪の毛がないとか?と色々想像していたら、 「普段これでやっているので、このままじゃダメですか?!」 とキレ気味!! 試験案内にも脱帽する…

申し込み時期と会場の選び方。勉強以外の試験対策(行政書士試験)

受験申し込みは遅めに!が私のルール 受験申し込みは、いつもけっこうギリギリにするようにしています。 そのため私の受験番号はいつも後ろのほうです。 けっこう有名な話だと思うのですが、 受験番号があとになるにつれてやる気の無い人が増える=当日来な…

模試を受けるときのポイント:行政書士試験

去年の今頃、本試験まで約1ヶ月ということで、かなり焦り、イラついていました。 でも、これまでコツコツゆっくりでも勉強してきた人にとって一番点数が伸びる時期だと断言できます!なので、まだ問題集でけっこう間違えたり、理解していない問題があって焦…

行政書士合格に教材は3冊で足りる!

行政書士合格までに3年もかかってしまったからこそ、わかることがあります。 独学で合格できる 教材は3冊で足りる(六法不要) ちゃんと勉強すれば誰でも合格できる(最低限、文章の読解力は必要!) 半年で合格できる ちなみに行政書士の勉強をはじめた頃の…

行政書士試験の点数︰3年分全部みせます

見せます!というほど大したものではないのですが私の3年間の点数を公開します。 自己紹介で触れましたが、行政書士試験は3回受験しました。 全てが無駄とはいいませんが、もっと早く本腰をいれていれば…と反省しまくりです。 勉強をはじめた当時、「半年…

自己紹介

はじめましてのりさくんと申します。 まずは簡単に自己紹介を アラフォー ワーキングマザー 夫と子供二人(2017年&2020年生まれ)の四人家族 大学中退→公務員試験失敗→迷走しながらたどり着いた司法書士事務所 勤務歴︰映画館、カフェ、焼肉店、化粧品販売…