アラフォー主婦、     ときどき受験生

司法書士補助者としてはたらくワーママが気まぐれにつづる雑ブログ☕行政書士・宅建士・FP2級資格保有✎子育て、時短家事、試験勉強、仕事などいろいろ。

試験

夫が司法書士試験を受けると言い出した!

の前に、 10月の宅建試験も申し込んでいるんだが、勉強している気配なし(*´ー`*) AFP持ってるし、仕事柄がら保険と不動産の基礎知識もあるから、宅建は少し勉強すれば受かると思うんだが、その「少し」ってのが合否を分ける10点くらいになるんですよね。 (…

また勉強を始めようか考え中

先日、小さい子供二人を育てながら司法書士試験に合格した方の体験記を目にしました。 仕事や経済的状況、頭のレベルも違うと思いますが、でもそんな環境で合格する人もいるんだなと。 まだ子供は小さいし、慢性的な睡眠不足は解消されていない。 そして実は…

カフェを餌に勉強して合格!行政書士試験

いつ、何時間勉強したか? 拘束時間ではなく、「実際に勉強した時間」を書いています。 私みたいなぐうたら受験生は、カフェに1時間いても半分しか勉強しないので^^; <トータルの勉強時間> 一日2~3時間 3年間で合計10ヶ月くらい ちなみに毎日勉強…

FPを受けて自信をつける!行政書士試験に落ちたあとにしたこと

2回目の行政書士試験に落ちたあと、合格するまでに私がしたこと。それは、「少し簡単な試験に合格して、勝ちグセをつけること」 前にも少し書いた気がしますが、 具体的には、FP(ファイナンシャルプランナー)3級です。 ※翌年2級も受けました。20代前半の頃…

宅建自己採点(夫の)と合格ライン予想

うちの夫、自己採点が大好きです。 まあ気持ちはわかります! どんなにできてないと分かってはいても、どこかで期待しちゃうんですよね。さて試験5日前にのらりくらり勉強を始めた夫。 試験の日の夕方にせっせと自己採点していたので、 「何点だった?20点?…

夫が宅建受けるらしい。試験まであと5日!

私は2年前に宅建を受けて、36点でギリギリ合格しました。(その年の合格ラインは35点。)去年も合格ラインは35点だったようで、 例年の数字を見ていると今年も38点取ればほぼほぼ合格! 37点取れば少し安心。 36点ならドキドキだけどちょっと期待しちゃう・・・…

試験当日の対策&私の行動(行政書士試験)

本番は普段の力しか出ない(=普段の力はちゃんと出る) たいてい本番は普段以上の力は出ないものです。 逆に言えば、普通にやれば普段の力だけは出るということです。 前にも書いた気がするのですが、 私は良くも悪くも、試験当日は自分の実力がそのまま出…

宅建合格!さてこれからどうする・・・

11/30、仕事から帰ると自宅ポストに不在票が入っていたので、 合格した!よかった~ と思いました。 が、合格証書よりも先に受験番号で合格を確認したくて、HPを見ました! やっぱり自分の受験番号を見つけるのが嬉しいですよね^^

宅建合格(仮)!!今年の合格ラインは35点でした~

痛恨のミス!! 受験票を職場に持ってきわすれたので、正式に合格かわかりません。。。 でも、とりあえず合格ラインが35点とのことで、 ほっと胸をなでおろしました。 あとはマークミスやなんやかんやがなければ、 自己採点が36点なので合格です!! そ…

行政書士試験の会場にいた変な人「ニット帽の男」

試験官に「脱帽してください」と言われているのに、なかなかニット帽を脱がない男。 何か事情があるのかな…病気で髪の毛がないとか?と色々想像していたら、 「普段これでやっているので、このままじゃダメですか?!」 とキレ気味!! 試験案内にも脱帽する…

申し込み時期と会場の選び方。勉強以外の試験対策(行政書士試験)

受験申し込みは遅めに!が私のルール 受験申し込みは、いつもけっこうギリギリにするようにしています。 そのため私の受験番号はいつも後ろのほうです。 けっこう有名な話だと思うのですが、 受験番号があとになるにつれてやる気の無い人が増える=当日来な…

宅建士︰一発合格のためのテキスト&問題集

私が使ったテキストと問題集 「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」 「みんなが欲しかった!宅建士の問題集」 問題集は悪くなかったのですが、教科書は私的には少し使いづらかった印象です。 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [スマホ学習対応(例題付)]…

宅建の合格ライン・・・34~35点でお願いします!

とても希望が持てるブログ発見!! 「宅建 合格点」で検索しちゃいました。 調べても考えても仕方ないことはわかってるんだけど、 自己採点36点以下の人は気にしちゃうと思うんだよな。。。 plaza.rakuten.co.jp データ量も多く、そこまで大きくはずすこと…

宅建試験受けてきました!自己採点は・・・

なぜ宅建士を受けたか? 昨日、10/16(日)が試験日でした。初受験です。 司法書士業界で働いていくうえで無駄にはならないと思い、 また行政書士の民法の知識が少しでも残っているうちに、と思ったため受けました。 どんな試験?(ざっくり) 全部で50問…

模試を受けるときのポイント:行政書士試験

去年の今頃、本試験まで約1ヶ月ということで、かなり焦り、イラついていました。 でも、これまでコツコツゆっくりでも勉強してきた人にとって一番点数が伸びる時期だと断言できます!なので、まだ問題集でけっこう間違えたり、理解していない問題があって焦…

難聴、人間関係のストレス・・・暗黒の無職&派遣時代

無職の代償とは 行政書士試験にチャレンジする前年まで、司法書士試験の勉強をしていた私。 仕事を退職し、無職になり、自分を追い込んで短期合格する作戦でした。 が、これが大失敗でした。 思った以上に怠けた生活になってしまったのです もはや「専業受験…

行政書士試験の点数︰3年分全部みせます

見せます!というほど大したものではないのですが私の3年間の点数を公開します。 自己紹介で触れましたが、行政書士試験は3回受験しました。 全てが無駄とはいいませんが、もっと早く本腰をいれていれば…と反省しまくりです。 勉強をはじめた当時、「半年…

自己紹介

はじめましてのりさくんと申します。 まずは簡単に自己紹介を アラフォー ワーキングマザー 夫と子供二人(2017年&2020年生まれ)の四人家族 大学中退→公務員試験失敗→迷走しながらたどり着いた司法書士事務所 勤務歴︰映画館、カフェ、焼肉店、化粧品販売…