はじめまして😊
司法書士補助者のりさくんと申します。
まずは簡単に自己紹介します。
●アラフォーのワーキングマザー
●夫と子供二人の四人家族
●大学中退→公務員試験失敗→人生に迷いながらたどり着いたのが夫と知り合った司法書士事務所
●補助者歴︰もうすぐ10年
●勤務歴︰飲食店と映画館(アルバイト)、化粧品会社(契約社員)、派遣会社、司法書士事務所(正社員)
●性格︰ぐうたら、負けず嫌い、オン・オフの差が激しい
●ストレス解消法︰一人カフェ、映画やドラマを観る
ブログを始めようと思ったのは、行政書士試験の勉強法や体験談を書こうと思ったからです。
今まさに行政書士試験の勉強を頑張っている人や、これから挑戦してみようかなと思っている人に、私みたいな学歴もないぐうたらな人間でも合格できた、その道のりをお伝えしたいと思いました。
私は行政書士試験に合格するまで3年かかりましたが、本来はそんなにかかる試験ではありません😂
というか、期間は3年ですが、実際に勉強した時間を凝縮するともっと短いです。
とはいえ、口だけでなかなか勉強しない、ちょいちょい言い訳してサボるを繰り返すと、皆さんもこうなりますのでご注意を😅
どんな受験生活だったのかもすでに忘れそうな勢いなので、気まぐれでマイペースに綴っていこうと思います♪
子供が産まれてからは、出産育児やランチのことなど、試験とは関係ない記事もかなり多いです😗
つたない文章で恐縮ですが、読んでいただけると嬉しいです✨
よろしくお願いいたします🙏