アラフォー主婦、     ときどき受験生

司法書士補助者としてはたらくワーママが気まぐれにつづる雑ブログ☕行政書士・宅建士・FP2級資格保有✎子育て、時短家事、試験勉強、仕事などいろいろ。

名変(住所変更登記)で納税義務者証明書?

岐阜県内のとある法務局で

 

1.住所変更登記

2.所有権移転

 

の連件申請したところ、住所が繋がらないので、以下書類を追完するよう指示を受けました。

 

①不在籍証明

②不在住証明

③納税義務者証明書

 

ちなみに①は、本籍地=登記簿上の住所のため取れない。

 

②はわかるのですが、③もいるのか。

 

そもそも権利書(登記済証または登記識別情報)があればよかったのですが、紛失のためこのような書類が必要になっちゃったんですよね。

 

お恥ずかしながら③の書類の存在を初めて知りました。

 

ちなみに今回は、対象地が非課税の公衆用道路でしたが、その場合でも納税義務者証明書は発行してもらえます。

 

以上です。

タリーズ 90分制導入


f:id:norisakun:20230728142832j:image

 

お会計の最後に店員さんから

 

「時間の紙を見えるところに置いてお過ごしください」

 

と言われました。

 

最初なんのことが分からず、フードの呼出番号?とか思ったら、なんと90分チケットと書いてあるではないですか😳

 

今日は時間もなかったし、サクッとランチするだけだったのでいいのですが、

普段ならせめて2時間はほしいなぁなんて思います😓

しかもパスタでてくるまで10分くらいかかったし。。

 

まぁたしかにここのタリーズはよく満席で入れないこともあるし、学生やリモートワーク対策なのかもしれません。

 

あとで入口を見たら貼り紙がありました!


f:id:norisakun:20230809132920j:image

 

追加でなにか買えば延長になるそうです(笑)

 

以上です〜

 

 

法定相続情報 添付メモ

■登記と一緒に申請(または添付と一緒に郵送)の場合、住所証明も代理人宛に還付可能。

→法定相続情報だけだと、やはり申出人が原本還付コピー作成しないとダメ。

 

■法定相続情報に住所を記載し、その証明としてつけた書類は、原本還付にコピーが必要。

 

■一覧表、申出書ともに押印不要

住民税のはなし② クレカかペイペイで払おうと思ったら。。

住民税の納付書裏を見ると、なんとクレジットカードで払えるではありませんか!!

 

なになに、横浜市の納付専用サイトで納付番号などを入れるだけで・・・

 

おー、ポイントもたまるしコンビニも行かなくていいじゃないか。

クレカ一択でしょう!!

 

と思ったら。

 

なんと手数料が1万円につき110円ほどかかります(笑)

💩

 

てことはクレカのポイントを上回る手数料なので、クレカで払うメリットほぼない。。

 

なので、やめました。

 

じゃあPayPayで払ってみよう!

 

と意気込んで、早速PayPayにまぁまぁの額(数万円)をチャージ。

いざ、PayPayアプリでバーコードを読み取って~~支払おう!

と思ったら

 

「残高がありません」

 

・・・ドシテ??

 

PayPay自体そんなに使ったことがなく、疎い私は焦りました。

さっきのチャージした数万円どこいったー!!!😱

 

と思ったら、ちゃんと残高には入ってました。

 

どういうことかというと、

「税金を払えるのはPayPayマネーまたは後払いのみ」

だそうです。

 

まてよ、PayPayマネーと、私の持ってるPayPay残高は違うのか・・・?

 

結論、違うらしいです。

 

●PayPayマネー

 銀行に出金ができる。

 本人確認した人しか使えない。

 

●PayPayマネーライト(私のPayPay残高)

 出金できない。

 本人確認不要。

 

 

ということだそうです。

2種類あるのもはじめて知りました(笑)

 

マネーライトにやたらチャージしてしまいましたが、

使えるのでまぁいいですけど。。

 

色々とドタバタしました(笑)

 

以上、読んでいただきありがとうございます😊

 

 

 

 

 

 

住民税のはなし① 住民税がやばい!!

毎年この時期テンション下がります(笑)😭

 

夫婦ともに個人事務所勤めのため、

住民税は特別徴収(天引き)ではなく、

毎年6月に請求書が送られてきて、自分で支払います。

 

大体目安の金額は把握しているとはいえ、

まぁ毎年もれなくショック受けますよね・・・。

 

詳細を言うと年収がバレてしまうのでアレですが、

夫婦合わせてうん十万の請求が来てます。

 

また、ふるさと納税の控除分も含めると、本当はもっと高額。

 

天引きであれば毎月3万?4万?5万?くらいが引かれる計算ですよね。。。

恐ろしすぎる。。。

 

海外旅行にも行けない一般庶民の私たちがこんなに住民税を払っているのだから、もっと稼いでいる人たちの税金は想像を絶しますが。。

 

税金に唖然とするたび、選挙にもっと関心もたなきゃなぁと思います。

 

今回はただのボヤキでした。

以上です😵

 

 

 

【団地リノベ③】クリナップのキッチン(ラクエラ)

キッチンカウンターが完成したあとの写真です!

※写真が暗くてすみません。

 

細長く見えますが、カウンター幅は30センチあります。

キッチンの向きをどうするかギリギリまで悩みましたが、

 

縦方向(壁に平行)のカウンターキッチンに決めました!

 

クリナップラクエラです。

 

リフォーム屋さんから
ショールームを見に行くと、高いものを欲しくなったり

オススメされるので気をつけて!」
と言われましたが、実物を見たかったので予約して行きました。

 

予算上限を決めていたので、ラクエラより上のブランドを選ぶつもりはなかったし、実際そうしました🐰

 

ただ、いくつかアップグレードしたところはあります!

  • シンクを、汚れがつきにくい「美・サイレントシンク✨」に。排水溝の蓋もステンレスに。
  • 食洗機を設置
  • 浄水器一体型水栓(伸びる水栓)
  • ガラストップコンロ
  • 両面水なしグリル
  • シロッコファンから、薄型のレンジフード(一番高いやつではない)に変更。
  • パネルは少しだけ追加料金がかかるカラーに。


などなど、欲しかった機能については費用をかけました!


f:id:norisakun:20230512132253j:image

 


f:id:norisakun:20230512132300j:image

 


f:id:norisakun:20230512132327j:image

あとはリフォーム屋さんにカウンターを造作してもらい、

ワークトップ側にはコンセントを新設。

 

これ大正解でした!フードプロセッサーを使うときにかなり便利です。

 

レンジフード(あえて化粧板を貼りませんでした。)

 

キッチン照明は、楽天で買ったダクトレールスポットライト

スポットライトだけだと暗すぎたので、白いライトを追加で購入しました。

明るさは十分で、むしろ白いライトは一つだけでもいいかもしれません。

ライトの方向を間違えると眩しいくらいです😆

 


 


 

※1個3200円くらいなので、断然4個セットがお得です。


 

分電盤も新しくしてもらいました。

 

天井ですが、キッチンだけ壁紙を木目にしてみました。

 

安っぽくなるか心配しましたがそんなこともなく、

雰囲気がよくて気に入っています😚

 

キッチンとリビングの間にちょうど梁があるので、

キッチン天井だけ木目でも全く違和感なしです✨

 

いくらでも費用をかけられて、天井の高さもある家であれば、

天井にダウンライトを入れて本物の木を貼るのが理想です!

が、現実との折り合いは大事☺

 

同じ団地内のフルリノベ物件で、LDKにダウンライトを入れた家を見に行きましたが、やはり天井が低いぶん圧迫感があり、実際の広さより狭く感じました。

 

好みもあるかと思いますが、今はダウンライトでなくても素敵な照明がたくさんあるので、個人的には天井が高いほうが心地いいです😌

 

キッチンリノベについては以上です♪

読んでいただきありがとうございました^^

業務執行権喪失の登記:商業登記メモ

備忘録📝

 

合同会社の役員変更登記。

 

社員としては残るけど、業務執行社員及び代表社員は辞める

 

というときは

 

業務執行社員→業務執行権喪失

代表社員→退任

 

この内容で申請するっぽいです。

 

まだ完了してないので間違っていたらすみません(笑)