アラフォー主婦、     ときどき受験生

司法書士補助者としてはたらくワーママが気まぐれにつづる雑ブログ☕行政書士・宅建士・FP2級資格保有✎子育て、時短家事、試験勉強、仕事などいろいろ。

息子がくるみアレルギーとわかった日

娘(下の子)の卵アレルギーに続き、息子(上の子)のくるみアレルギーが発覚Σ( ̄ロ ̄lll)

 

経緯は以下の通りです。

 

夫が食べていた月餅を一口あげたところ、

●舌先が痛い?ピリピリする?

●喉がイガイガ?少しせき込む

(4歳の表現なので曖昧なところも。)

 

という症状が出ました。

夫曰く、同じメーカーの月餅をあげたことが2回ほどあるとのこと。

 

※蕁麻疹以外のアレルギーの症状を知っていれば、この時点で気づいたかもしれません。

 

その前にラーメンを食べていたので、夫は火傷じゃないかと。

私は、そうかなーと答えつつも、なんだか腑に落ちず。

 

 

ひとまず息子にうがいをさせ、様子見していました。

その後も、ちょっと喉に何かつまってイガイガしてるのかなー?くらいの軽い咳をしている息子。

 

それから20分くらい経ち、今度は「洋服が痒い」と言い出しました。

 

もともと肌は弱いので体を掻くこともしょっちゅう。

でもいつも着ている綿100%の服だし、なんでだろう?と鎖骨あたりを見てみると・・・何やら虫刺されのようなふくらみが。

 

その時点で嫌な予感がして全身を見てみると

 

首筋・脇・鼠径部(Vライン)に明らかな蕁麻疹

 

最初は「舌と喉の違和感+軽いせき込み」「蕁麻疹」がつながらず、

蕁麻疹が出たときにちょうどクッキーを作っていて生卵を使っていたので(手を舐めていたし)、もしかして今更卵アレルギー?とか思いましたが、いやいやと、やはり月餅を疑いました。

 

月餅の原材料を見ると「くるみ」の文字が。

 

これだ・・・と思いました。

なぜかほぼ確信。

 

私は甘いものにそこまで興味がなく、月餅も好きではないので、くるみやナッツが入っていることを知りませんでした。知らないって怖い😱

 

その後、うろたえつつ私がとった行動

 

  1. かなり痒がっているので、少しでもマシになればと思い、下の子のアレルギー薬を飲ませました。(量が少ないかもですが、悪いということはないと思ったので。)
  2. この日は日曜日だったので、横浜市救急相談ダイヤル「#7119」(045-232-7119でもok)で診てもらえる病院を探しました。
  3. 案内された休日診療所(自治体の)が開いているということで、一度そこに電話したあと、すぐに向かいました。

 

休日診療所に着いた時点で、症状が出てから1時間以上経っていました。

蕁麻疹もかなり落ち着いていて、痒みもなし。咳込みは少しあり。

 

医師に問診してもらうと、原因はクルミか卵かはわからないが、聞いている症状からしてアレルギーである可能性が非常に高いということで、飲み薬(ステロイド剤と、抗ヒスタミン剤)を出されました。

 

また、私が下の子の薬を飲ませたことは問題はなく、そのおかげで痒みと蕁麻疹がおさまったのかもねと言われました。ホッ(´Д`)

(息子に処方された薬ではないので、褒められた行動ではないかもしれませんが。。)

 

そして、

  • なるべく早くステロイド剤を飲むこと
  • 一度症状がおさまっても再度出てくることがあるので、その日の夜はしっかり様子を見ること

 

と指示を受けました。

 

その後特に症状はでませんでしたが、念のため翌日は保育園をお休みし、クリニックで血液検査を受け、1週間後に結果が。

 

やはりクルミが犯人でした。

↓  ↓  ↓

f:id:norisakun:20211130122029j:image

クルミ本体より、「Jug r 1」という由来タンパクに対するアレルギーが重要らしく、それもまあまあ数値出ているし症状もあるので、完全にアレルギーだそうです。

※「Ana o 3」はカシューナッツの由来たんぱく。念のため調べてもらったら陰性だったので、食べて問題ないとのこと。

 

医師からは、クルミピーカンナッツの完全除去エピペン携帯の指示を受けました。

 

エピペンについてはまた別の記事で書こうかと思います。

 

食べるのが大好きで、外食でも今まで何も気にせずあげることができていただけに、けっこうショックでした。

 

ナッツアレルギーは大人になっても治らない子がほとんどです。

また、ほんの少量で文字通り命に関わります。

 

アレルギーは本当に怖いです。

 

以上です。

抵当権抹消:中央三井信用保証→三井住友トラスト

ただの備忘録

 

設定時の抵当権者:中央三井信用保証(本店:目黒区)

抹消時の抵当権者:三井住友トラスト保証

 

会社法人等番号がつながらない。

これを抹消する場合、変更証明情報として会社法人等番号を記載するだけで足りるのか?

 

中央三井信用保証(中央区日本橋室町3-2-8)

0100-01-044467

H17.12.12 本店移転(新所在地:目黒区目黒本町2-17-18)

※このとき旧管轄の登記簿は閉鎖

0132-01-011755

H24.4.1 三井住友トラスト保証に商号変更

H24.6.18 本店移転(新所在地:港区芝3-33-1)

 

 

結論:

いまの会社法人等番号を申請書に記載すれば足りる。閉鎖登記簿をつけなくてOK。

 

理由:

登記簿に載っていた本店は目黒区であり、そこから現在まで会社法人等番号に変更がないため。

 

中央区時代のものであっても、古い会社法人等番号があるのでそれを記載すればそれで足りるのですかね?それについては経験がないので不明ですが、理論的にはいけそうな気が・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

【更正登記】債務者住所が間違ったまま登記完了😨

間違った住所で登記が完了してしまいました。。

 

今回は行政区画変更前の住所(前の区)で誤って登記してしまい、更正登記が必要になりました。

 

事例(実際は別の区)

現在は「横浜市戸塚区A町3番地」なのに昔の住居表示「横浜市泉区A町3番地」で登記してしまった。

 

原因

1.所有権移転

2.抵当権追加設定

 

の2連件。

 

古い謄本を参考に申請書を作成(住所は登記簿上の古い区のまま入力)

最新の登記簿を閲覧したものの、区の変更に気づかず。

表題部の所在で区が変わったことは一目瞭然なのですが・・・

それが住所にも関わるということをすっかり忘れていました😱

後日印鑑証明書が手元に来ましたが、

ここでもなぜか区の変更を見逃してしまう。

修正しないまま申請。

 

 

区だけ間違えたので番地などは全く同じなのですが(むしろ区以下が間違っていたら補正になってくれていたのか・・・?)、そのまま登記されてしまいました😨

 

完全に当方のミスですが、こういった場合は法務局から補正指示出してくれないんですね😭住民票と申請書が全く同じでなくてもそのまま登記されちゃいます。

ハイフン表記とかもそうなんでしょうかね。。

 

対応と必要書類

「所有権の住所更正」だけなら

①住民票(錯誤を証する書面)

②委任状

で済みますが、抵当権が絡むとそうもいきません。

 

 

今回は「抵当権追加設定」もあるので、債務者の住所更正も必要。

こうなると銀行が絡んできます😓

 

お客様=義務者

銀行=権利者

 

とする共同申請になるため、

前述の所有権住所更正登記に必要な書類に加え、

 

③金融機関(銀行)の委任状

設定者の登記識別情報(今回発行されたもの)

 

が必要です。

 

ちなみに「抵当権」の「債務者の住所更正」なので、印鑑証明書は不要です。

※「根抵当権」の場合は必要。

 

①住民票は職務上請求書で取得(実費含めもちろん事務所負担)

②委任状は事務所に保管していた予備を使う

ことになりました。

 

しかし残りの③④が問題…。

 

③委任状

…金融機関にお願いして発行してもらう。

④登記識別情報

…設定者(お客様)に連絡して、登記識別情報の袋とじを開けていい許可をいただく。

(拒否された場合は本人確認情報事前通知になりますが、お客様に手間がかかります。また、この場合には印鑑証明書が追加で必要となります。)

 

とはいえ、結局更正登記を入れるということは、完了が遅くなる&登記簿にもその流れが載るので、まずは何よりもお詫びが先😓

 

お客様(優しい方でよかった😭)と金融機関にお詫び連絡をして、必要書類の了承を得て、更正登記を無事申請できました。

 

急ぎ案件でない&お客様がいい人だったのがせめてもの救いでした。

 

以後重々気をつけます・・・m(__)m

 

以上です!

スープストックでヴィシソワーズ

かなり久々のスープストック🍴
f:id:norisakun:20210805141748j:image

 

いつものオマール海老のビスクと、暑かったのでヴィシソワーズのセットにしました!

 

いつもはご飯にするところを石窯パンで。

 

美味しかったのですが、店内が冷えていたので、両方温かいスープにすればよかったかなとちょっと後悔😀

 

そして、やっぱりご飯にすればよかったかなぁ。

スープもよく考えたら2種類とも具がほぼない(笑)

 

なんとなく組み合わせ間違えて不完全燃焼なので、また外出のタイミングが合えば行こうと思います。

 

一括申請がちょいお得!従たる事務所(支店)の廃止登記の実費

主たる事務所と従たる事務所の管轄法務局が異なる場合

一括申請したほうが720円だけ実費がお得^^

詳細は以下のとおり。

 

①本店所在地に一括申請

・登録免許税 本店分 30000円

・登録免許税 支店分 9000円

・手数料 300円

・添付書類を送るレターパック代 520円

※登記事項証明書添付省略可

 

合計:39820円

 

②別々

・登録免許税は同じ

・手数料はかからない

・登記事項証明書代 500円(オンラインで郵送請求)

・添付書類を送るレターパック代(2管轄分)1040円

 

合計:40540円

 

共働きの朝ルーティン:2歳差育児

我が家の平日朝ルーティンをまとめてみました🌞


子供が一人だった頃と今(二人)、朝は今の方が楽なんです。
というのも、夫の勤務地が近くなり、保育園送りをお願いできるようになったからだけなんですけどね☻
つまり、夫は忙しくなりました(笑)

2年半前

  • 子供は1歳児のみ
  • 保育園送迎は私
  • 夫は7時過ぎに出てしまう


6:00 
起床
朝食を作る
おむつ交換(汚すので着替えは後回し)

6:15〜6:40
親子で朝食

6:40〜7:00
歯磨き
検温
食べ散らかし片付けと洗い物
保育園の連絡帳に記入

7:00〜7:40
子供の着替え
子供の相手をしつつ自分の準備(洗顔、歯磨き、メーク、着替えなど)

7:40
保育園へ出発

7:50
いったん家に戻り、残った洗い物やおもちゃの片付け、仕事の準備、時間があれば少し休憩

8:00
仕事へ出発

9:00
出勤

※上記のスケジュールは一人でやるにはかなりきついです。実際は、食事の介助や着替えなどは夫がやってくれることも多いです。
※早いときは5時〜5時半に息子が起きるため、それとともに強制起床。まだ夜中何度も起きるため、5時台起床はすごーーーく辛い…けど、準備時間に余裕は出る。
→そのうち起きないキャラを貫いてみたら、息子は諦めて夫を起こすようになり、それからは早起きは夫担当(笑)

現在

  • 子供は3歳&1歳の二人
  • 保育園送りは夫
  • 8時に夫婦で家を出る

6:30〜6:45
起床

着替え、おむつ交換&保湿剤
上の子(息子)のトイレ介助
※息子は寝起きの機嫌が激悪なので、しばらく抱っこのときもあり、こういうときはかなりタイムロス。。
または再起動までYou Tubeを見ながら真顔でパンを食べる。

6:50〜7:15
朝ごはん
大人は基本セルフ。
子供は、パンorフレーク、バナナ、ヨーグルトを準備。時間に余裕があれば、ハムやレーズンなども追加することあり。

下の子だけ要介助だけど、最近はほとんど自分で食べてくれる。

7:15〜7:30
検温
保育園の連絡ノート
食事の片付けや手洗いなど
(薬を飲ませることも多い)
歯磨き

7:35〜7:40
靴下、靴、ヘルメットを装着して保育園へ出発。私は見送り。

7:40〜8:00
自分の準備

8:00
仕事へ出発



自分が朝送迎をやっていた頃は、自分の身なりを整えてメークもしてから出かける必要があり、しかも子供いるけど夫はいない状況での準備なので、なかなか進まないこともありいつもドタバタでした。

今は子供が二人で忙しくはありますが、メークに集中できる時間が15分ほどあるのでほんとに助かってます!


もちろん、夕方〜夜は毎日戦争ですが😆


読んでいただきありがとうございました😊

今日のランチパスタは当たり!@湘南台ニューオリンズ

月2〜3回のペースで通っているイタリアンのお店、ニューオリンズ🍴

 

s.tabelog.com

 

今日のランチパスタは当たりでした!

 

(日替わり?)ランチメニューの看板を見て、入店前からテンション上がりました\(^o^)/

 

セロリとポーク(オイルベース)

グリーンサラダとドリンク付きで税込1100円です。
f:id:norisakun:20210702115845j:image

 

美味しかったです。心のなかで何度「美味しい…」とつぶやいたことか!!

 

 

ほかに同じ値段のAランチには、

・夏野菜とベーコンのフレッシュトマト

・たらことしそ

 

がありました。

私はこのお店のオイルベースパスタが大好物なので、迷わずセロリ&ポークを注文。

 

フレッシュトマト系(トマトソース系とは別物)は以前経験済みで少し水っぽかったので、おそらくもう食べないでしょう(笑)

たらことしそは美味しいのですが、具がたらことしそのみなので、ボリューム感がどうしても物足りないんですよね。

 

 

次はいつ出会えるのか。

ポークとブラックオリーブ(オイル系)はちょいちょいランチに登場するんですけどね。

 

たぶんグランドメニューにもあると思うのですが、単品で1200〜1300円するので、それならアスパラとパンチェッタ頼んじゃうかなぁ。

 

 

とにかく美味しかったです。

元気に仕事に向かえます。(にんにくの香り漂わせて)

 

ごちそうさまでした!