アラフォー主婦、     ときどき受験生

司法書士補助者としてはたらくワーママが気まぐれにつづる雑ブログ☕行政書士・宅建士・FP2級資格保有✎子育て、時短家事、試験勉強、仕事などいろいろ。

司法書士事務所

官報の原本還付は該当部分のみのコピーでいい

備忘録 該当ページのコピーに原本還付処理したものを添付すればOK 具体的には、 「原本から抜粋したものに相違ない」 というような内容を書いて、 いつもどおり原本還付印と申請印を押しておけばいいそうです。 ※法務局や登記官により、対応が異なる場合も…

住宅用家屋証明 居宅・車庫

備忘録 新築の住宅用家屋証明を取得する。 「居宅・車庫」「居宅・物置」 →全体に軽減税率(登録免許税)が適用される。 なお、課税価格を計算する際は注意。 評価証明の取得ができない新築建物の課税価格を計算するときは、 「新築建物課税標準価格認定基準…

未登記建物の評価証明書を公用でとれる?

備忘録 結論としては、登記官により回答が異なりました。。 しかも同じ管轄内ですよ。 【登記官A】 交付依頼書に ・わかる範囲で底地などの情報を書く ・備考に未登記であることを書いておく 念の為、課税明細などの資料があればそれをつける。 「これで出し…

司法書士の本人確認情報、マイナンバーカードのときは?

備忘録。 コピーなどを添付するのであればそれで足りますが、コピーをもらい忘れたり本人からの要望だったり、なんらかの事情で添付しない場合はどうする?記載する情報は以下の通り! 基本的には、カードに書かれた情報全て。 ただし「個人番号を除く」。具…

本店更正には正しい決定書が必要!

備忘録。私が勤めているのは、司法書士含め計4名の個人事務所。これがとても性に合っていて、 いろんな種類の業務を経験することができます。中には先生もやったことがほとんどない商業登記なんかもあり、 そんなときは一緒になって書籍やネットで情報を漁…

破産申立当日の流れ。持ち物など

久しぶりに破産申立で横浜地裁へ。 申立の間隔が空くと忘れることもあるので、備忘録!<個人の破産申立に必要なもの>※司法書士申立て/横浜地裁の場合※破産免責申立書(本人印と職印忘れず) 収入印紙1500円(申立書に貼付) 上申書(補足事項などを書くもの…

無料で評価証明書を取る方法(司法書士の公用評価取得)

横浜地方法務局管轄内の運用 1.法務局で印をもらう 「評価証明書交付依頼書」(司法書士職印を押印)と「謄本」(コピー可。ネット謄本可。)を管轄法務局に持っていき、法務局の印をもらう。 ※記入押印後の交付依頼書のコピーもつける。 ※郵送も可能(返…

公証役場による扱いの違い(株式会社の定款認証)

備忘録。東京都内を本店所在地とする株式会社を設立する際、東京都内の公証役場で定款認証してもらう必要があります。私が勤務する事務所は藤沢市にあるので、都内といってもできれば近いところで認証を受けたいものです。が、公証役場、というか公証人の先…

破産の取下げ=免責も取下げ?

備忘録です。依頼者の諸事情により、先日初めて破産申立を取り下げました。「都合により、本件破産申立を取り下げます。」 破産開始決定前ですし、基本的にはこれだけでいいはずと思い、取下書を作成し裁判所に提出しました。が、やはり「免責を取り下げる文…

管財事件・・・でも、裁判所書記官の神対応に助けられた!

裁判所=とっつきにくい印象 この仕事をする前の私の印象です。 お堅いとか、冷たい感じ。 これは正解でもあり、不正解でもあります。 当たり前ですが、人による! ひとつ電話で問い合わせをするにも、出る人によって全く対応が違う。 すごく感じのいい丁寧…

同時廃止の上申書を出したら「免責できなくなるけどいいの?」と言われた

裁判所の管轄ごとに必要書類や運用が異なる 自己破産申立の添付書類ですが、裁判所によって実にさまざまです。 私がよく申立書類を作るのは横浜地裁で、それ以外で経験があるのは10箇所いかない程度でしょうか。 横浜地裁は戸籍が原則不要なのですが、管轄…

静岡市の評価証明書

※2023.4月現在、沼津市に問い合わせたところ、沼津では「沼津支局の管轄内に事務所がある司法書士さんのみこの対応が可能」との回答が・・・。 なので、他市も要確認だと思われます。。 静岡市清水区の評価証明書が必要だったので、 ご本人から委任状をもらい請…