アラフォー主婦、     ときどき受験生

司法書士補助者としてはたらくワーママが気まぐれにつづる雑ブログ☕行政書士・宅建士・FP2級資格保有✎子育て、時短家事、試験勉強、仕事などいろいろ。

【団地リノベ②】タカラスタンダードのお風呂

団地リノベは、慣れているリフォーム業者さんでないとなかなか難しいです。

というのも、構造が独特だったり、棟によって規約が違ったりするので、 普通のマンションリノベのように一筋縄では行かないことも多いからです🏢

お風呂もしかり。

「〇〇社のこのお風呂にしたい!」といっても、サイズ的に入らないこと多々あり😂

我が家はリフォーム屋さんのおすすめ通り、タカラスタンダードにしました🛁✨ 正直、他のメーカーより割高?っぽいです。お風呂だけで100万円以上かかります。 (ただ、機能性は間違いなくバツグンです。後述します。)

さっそく完成したので公開します! 〈before〉

〈after〉

✨タカラの広ろ美ろ浴室♨✨

……狭さは否めない!!

もちろん広いお風呂が理想でしたが、 ここは団地ならではの我慢ポイントとして許容します!

そのぶん、性能は半端ないです!!

浴室暖房を使わなくても、追い炊きしなくても、 ぜんっぜんお湯が冷めないんです。 さらに、浴室も洗い場の床もポカポカして、芯から温まります

お風呂につかっているのに、出るときには体が冷えていた前の家とは雲泥の差です😂

冬になるとさすがに冷めるかもしれないのでまたレポートしますが、 とにかくお風呂時間が快適になり、QOLが向上したと思います😊

ちなみに、浴槽はスタンダードなタイプよりも数万円お高い、Jタイプ(アクリル人造大理石)にしました。

断熱力に優れ、汚れがつきにくく、落ちやすいそうです👍

グレードアップしたポイントは他にも。

パネルの色イクラスのウォルナットグレージュにしました。

暖房乾燥換気扇をつけた 追い焚き機能が使えないため、保温&寒さ対策としてつけました。

※給湯器を交換すると使えるようになるそうです。

照明をダウンライトにした 私はどちらでもいいと思っていたのですが、夫が「明るいほうがいい!」というのでダウンライトにしました。 正解だったと思います!団地感も少しだけ減る気がします(笑)

色んなところを工夫&妥協して、家全体のリノベ費用はかなり抑えてもらいましたが、 水回りはお金をかけて理想に近づけました💰

後で変更がきかない部分だし、水回りが良いものになるとそれだけでテンションが上がるので😚

具体的には、 押し入れのクローゼット化や、リビングの仕切り扉設置をあきらめ、 キッチンとお風呂をアップグレードしました。

キッチンやその他についてはまた別記事で書きます😄

ひとまず以上です♪

バランス釜からのリフォーム専用 広ろ美ろ浴室 | タカラスタンダード

↑ 詳細にご興味のある方はこちらのタカラスタンダード公式サイトをご覧ください😚