子供たちも大好きなので、週末たまにつくる白玉団子🍡我が家はきな粉とあんこ必須です。
ふだんはきな粉とあんこバージョンを別に盛り付けるのですが、洗い物が面倒なので一緒にしちゃいました。当たり前ですが全然問題ないですね!
いつも使っている白玉粉はこれ🍡
特にこだわりはないのですが、使い慣れているので!

- 価格: 322 円
- 楽天で詳細を見る
あずきは缶詰のせるだけ😋
朝ドラを見ていると、あんこを炊いてみたいな~という願望も湧きますが、白玉だんごのためだけなら缶詰買っちゃいますね(笑)
以前カロリーオフのものも購入したことがあります。
甘さ控えめが好きな私はこちらで十分でした!
次回はこちらを買おうと思います!
心配性なので、4歳の息子のぶんは半分くらいにキッチンばさみでカットします✂🍡
2歳の娘のぶんは、さらに小さくカット。
(もちもちすぎて、切ってもまたくっついちゃいますが。。)
リンゴやトマトも、未だに怖くて薄く切ったり小さくカットしたりしています🍎
そろそろ平気かなーと思ったときに、喉に詰まらせて亡くなった子のニュースが出ると、やっぱり怖いなと思ってしまって😢
外で大きなまま食べる機会も増えるだろうし、練習の意味でもそろそろ大きめを上げたほうがいいのかなーと思ったりもします。
皆さんどうされてるんですかね❓
今度、保育園とママ友に聞いてみよう💡
以上です〜