アラフォー主婦、     ときどき受験生

司法書士補助者としてはたらくワーママが気まぐれにつづる雑ブログ☕行政書士・宅建士・FP2級資格保有✎子育て、時短家事、試験勉強、仕事などいろいろ。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

蒙古タンメン中本 北極ブラック(今日のランチ)

セブンイレブンと蒙古タンメン中本のコラボ!蒙古タンメン中本 北極ブラック植木の土みたいですね。 お湯入れたあとの写真はきれいに撮れなかったので掲載自粛。普通の蒙古タンメン(赤いカップの)は食べたことがあるのですが、辛いだけでそんなに美味しい…

プロトピックの副作用に耐え、肌荒れ撃破!

私が20代前半の頃の話です。小さい頃からアトピー持ちでしたが、顔には出ていない程度でした。でも大人になって、不規則な生活やストレスからか、よく肌荒れをするように。吹き出物とかが出るようなタイプではなく、ちょっとアトピーっぽい痒くて赤くなる肌…

息子、ステロイド(リンデロン)デビュー

少し前のことですが、現在1歳7ヶ月の息子がステロイドデビューしました。リンデロン(軟膏)です。もともと乳児湿疹がひどく(期間は2ヶ月くらいで短かったですが)、お尻拭きですぐかぶれるし、あったかくなるとすぐおでこを掻くくせもあり、 肌は弱いほう…

フレンチレストランアローム@湘南台の裏メニュー

前にも書いた、湘南台のカフェレストラン(洋食屋さんと言ってもいい)アロームの裏メニュー「牛肉パスタ」。 サラダ、スープ、ドリンク付で980円(ランチ)最近これに少しハマっています。裏メニューと言っても、普通にランチメニューにあったのを一度同僚…

株式会社設立の定款認証の流れ

備忘録株式会社設立の場合の、公証役場での定款認証の流れについて。定款作成 その他押印書類作成 (資本金入金依頼 ※定款作成日以降に入金) ↓ 発起人に定款内容の確認 ↓ okもらったら、 公証人にメール(またはfax)で定款チェック依頼 ※あれば印鑑証明書、…

官報の原本還付は該当部分のみのコピーでいい

備忘録 該当ページのコピーに原本還付処理したものを添付すればOK 具体的には、 「原本から抜粋したものに相違ない」 というような内容を書いて、 いつもどおり原本還付印と申請印を押しておけばいいそうです。 ※法務局や登記官により、対応が異なる場合も…

共働き家庭のリアルな日常 ①朝編

ここ数週間、平日の朝は夫が先に起きてくれることが多いです。これ、本当に助かります(TOT)!!1歳7か月の子供がいる我が家。 子供に関して朝することリストは次のとおり。 朝ごはん作る 朝ごはん食べさせる(最近はほぼ放置) 手口を拭く、片付け 顔を拭い…

住宅用家屋証明 居宅・車庫

備忘録 新築の住宅用家屋証明を取得する。 「居宅・車庫」「居宅・物置」 →全体に軽減税率(登録免許税)が適用される。 なお、課税価格を計算する際は注意。 評価証明の取得ができない新築建物の課税価格を計算するときは、 「新築建物課税標準価格認定基準…

ワイルドステーキ300gが1080円!@いきなりステーキ

2/13〜15限定で1080円になっていた件。 最終日、同僚の子と食べに行きました。 混むことを見越して11:50くらいに行ったところ、まだ並ぶ人もいなくてすぐに案内されました。入店してすぐに、外には列ができ始めていました。 ワイルドステーキはもともと安い…

FPを受けて自信をつける!行政書士試験に落ちたあとにしたこと

2回目の行政書士試験に落ちたあと、合格するまでに私がしたこと。それは、「少し簡単な試験に合格して、勝ちグセをつけること」 前にも少し書いた気がしますが、 具体的には、FP(ファイナンシャルプランナー)3級です。 ※翌年2級も受けました。20代前半の頃…

アンパンマンパンを朝から5本食べる息子

息子はアンパンマンのスティックパンが大好きです。普段ほとんどギャン泣きや大暴れしないのに、朝はものすごい機嫌が悪く、アンパンパンを早くあげないと大暴れ。起き抜けから「アンパンマン!アンパンマン!(パンのこと)」と大騒ぎです^^;他のパンや食べ…

保育園でインフル包囲網

ついに息子の保育園でもインフルエンザが猛威をふるい始めた。先月、まわりの保育園や幼稚園で流行り、学級閉鎖なんかもちらほら聞こえてきていて、 「うちの保育園はいつも少し遅れて流行るんですよ」と先生が言っていた矢先。同じクラスの子がインフルA陽…

サンマルクでホットサンドランチ@大和

ホットサンド(厚切りベーコンのBLT)&チョコクロランチセット (ホットサンド、チョコクロともに種類を選べる!) 税込700円しないくらいだったと思います。 大和の法務局ついでに小田急マルシェにできたサンマルクカフェでランチしました。こんな魅力的な…

未登記建物の評価証明書を公用でとれる?

備忘録 結論としては、登記官により回答が異なりました。。 しかも同じ管轄内ですよ。 【登記官A】 交付依頼書に ・わかる範囲で底地などの情報を書く ・備考に未登記であることを書いておく 念の為、課税明細などの資料があればそれをつける。 「これで出し…