アラフォー主婦、     ときどき受験生

司法書士補助者としてはたらくワーママが気まぐれにつづる雑ブログ☕行政書士・宅建士・FP2級資格保有✎子育て、時短家事、試験勉強、仕事などいろいろ。

2歳差ワンオペ育児:お風呂編

最近、平日の夜はワンオペです。

 

日中は上の子が毎日保育園なのでかなり楽な方だとは思いますが、保育園に預けているからこそ、夕方以降に甘えん坊が爆発するときもあります。

 

ご飯もドタバタですが、やはり11ヶ月&3歳の2歳差育児で一番大変なのはお風呂。特にこの寒い時期…。

 

<事前準備と対策>

●お風呂後の洋服の準備

脱衣所に、オムツ(パンツ)&肌着を準備しておく。自分の下着には母乳パッドをあらかじめ装着、生理のときはナプキンも着けておく。

●脱衣所とお風呂を暖めておく

うちはお風呂が玄関近くにあり、冬場は脱衣所と洗い場が極寒。

なので、脱衣所にセラミックファンヒーターを設置し、お風呂に入る少し前に付けて暖めておきます。入る直前にはシャワーのお湯を出しておきます。

浴室暖房がある家はいいなぁ…。

●お気に入りのおもちゃを準備してマットを敷いておく

●お風呂のなかでやることを減らす

メーク落としと洗顔だけ、お風呂前に洗面所で済ませておくのもアリです。

(私は洗面所での洗顔がなんとなく面倒なので、結局浴室でやっちゃいますが。。)

 

<お風呂の流れ>

①娘(11ヶ月)と私が一緒に入る。

息子(3歳5ヶ月)はドラえもんなどお気に入りの録画やDVDを見てリビングで待っている。

 

②娘と私を同時に洗う

とにかく浴室が寒いので、娘を洗い、私を洗うときはこまめに子供にもシャワーをかけて冷えないようにする。

 

③息子を呼ぶ

※あまりに寒いときは、先に少し娘と湯船に浸かってから呼びます。

 

洗い場に娘を座らせて(といっても動き回りますが)息子をパパッと洗う。

一人で洗うの練習中ですが、まだまだ手伝いが必要です。

ここでも娘が冷えすぎないようにお湯をかけつつ息子を洗います。

(湯船に浸かったまま手だけ出して息子を手伝うこともありますが、機嫌によって無理なときも…。)

 

④3人で湯船に浸かる

 

⑤拭く&服を着る

息子にタオルを渡す&娘をぱぱっと拭いてオムツと肌着だけ着せる。

息子を拭いてパンツと肌着を着せる。

私も下着と最低限の服を着る。

 

⑥リビングで仕上げ

自分の肌も大事なので(笑)、スキンケアを一瞬で済ませてから、2人の子供に薬(ヒルドイド、プロペト、ロコイドなど)を塗り、服を着せて髪を乾かして完了。

※娘がぐずるときは、録画のいないいないばあを見せたり、化粧水のボトルを持たせたりしておく。

 

脱衣所が暖かい家なら苦労ポイントも減るかもですが(^-^;

 

我が家はこんな感じです。

 

息子が自分一人で体を拭いたり服を着たりするのがもうすこし上達すればもっと楽になるとは思うんですけどね。

 

最近はこのワンオペに私も子供も慣れたのか、そこまで苦ではなくなりました!

 

以上です。